第8回 響きの杜メディカルアロマテラピー研究会開催のご案内
響きの杜メディカルアロマテラピー研究会は、アロマテラピーの医療現場での普及を願う医療従事者とアロマセラピストが意見を交換しながら一緒に学びあう今までにないタイプの研究会です。
今回は、前回に引き続きセラピストの側からの医療現場でのアロマセラピーの実際について講義していただく予定でしたが、都合で急遽内容が変更になりました。
ホットな話題として、壮瞥町の地域活動支援センター「たつかーむ」で栽培、抽出されたカレンデュラオイルの話題と、望月さんが準備中のウッディ・アロマセラピーマイスター概要、そして響きの杜クリニックで主催した「メディカルアロマテラピ集中講座」の様子をご報告します。また、今後の具体的な対外活動について具体的に動き出します。
第一部 「壮瞥町でつくられたカレンデュラオイルについて」
壮瞥町地域活動支援センター ノンノセンター長 向後徹也
Aroma Research & Education System代表 望月 一江
第二部 「ウッディ・アロマセラピーマイスターの概要」
Aroma Research & Education System代表 望月 一江
第三部 今後の対外的活動について
響きの杜クリニック 西谷 雅史
参加資格 : 医療従事者・アロマセラピスト (初めての方も歓迎です。)
日時 : 2月19日(土)16:00~18:30 参加費 : 1000円
場所 : 響きの杜クリニック ひびきホール 札幌市中央区南2条西27丁目1-9
(マルヤマクラスから、桜並木通りを南に4軒目 )
今後の研究会の日程 : 3月19日(土) 4月23日(土) 5月14日(土)
時間はいずれも 16:00~18:30 を予定しています。
申し込み: 011-616-3228(響きの杜クリニック)
または hibikinomori.aroma@gmail.com まで
| 固定リンク