« 8/3やまとなでしこ女の子カラダ教室~ママとミニレディのためのファーストレッスン~ | トップページ | 7/22(日)AKIRA LIVE »

7/29ホリスティックヘルス塾『健幸をもたらす生命の科学アーユルヴェーダ』

NPO法人 日本ホリスティック医学協会 北日本支部(北海道事務局)主催

ホリスティックヘルス塾・レベルアップ講座
 
『健幸をもたらす生命の科学アーユルヴェーダ』

【日時】2018 729日(日)
        理論編10001230
        実践編13301600

【会場】響きの杜クリニック
2 ひびきホール

      札幌市中央区南2条西27丁目1-9
      地下鉄東西線、円山公園駅6番出口直結のマルヤマクラスより徒歩1

【受講料】理論編・実践編 各一般 ¥4,500/会員 ¥4,000
                           一括受講 一般 ¥8,000/会員¥6,000

【お問い合わせ・申し込み】
電話メールにてお申し込みください。
TEL011-616-3228
Emailhibikinomori.network@gmail.com
メールでのお申込みはこちら

お名前、お電話番号、希望の講座名(理論編・実践編)をお知らせください。

<医療を超えた「ホリスティックな生命の科学」の到来>

これまでの現代医療では、病気や死は不幸なことであり、
医学は人々を死なせないようにして病気や災害を克服するためのものだと認識されてきました。しかし人が死ぬことは真理であり本質なのではないでしょうか? 
死や病気を認識していない現代医療的アプローチは、限界が来ることは目に見えています。今こそ、生と死を認識し、病気と健幸を同じスペクトルでとらえるホリスティックな生命の科学が必要とされる時代になってきたのです。

古代インドから伝えられた生命の科学アーユルヴェーダでは、生命の解剖生理学と、宇宙創成から現在、さらには未来までの、悠久の時の流れにおける生命の法則をヴェーダとして明らかにしようとしています。物質と波動、生と死の双方とも包含した「ホリスティックな生命の科学」こそが、これからの人類において必要となるのではないでしょうか?
それは、医療や医学を超えたものですので、医療者だけでなく老若男女の万人が学ぶべきだと思います。ホリスティックな生命の科学アーユルヴェーダの合理的で実際的な理論と方法などについて、今回は皆さんとシェアしたいと思っております。

【講師】帝京平成大学東洋医学研究所客員教授 上馬塲 和夫
プロフィール:昭和3046日生まれ 
医師、医学博士日本東方医学会 会長
一般財団法人東方医療振興財団 理事長
一般社団法人日本アーユルヴェーダ学会 
理事長内閣府認証NPO法人日本アーユルヴェーダ協会 理事長
日本刺絡学会理事
世界中医薬学会連合会体質研究専門委員会
副会長日本ヨーガ療法学会理事日本補完代替医療学会理事

201820180729

|

« 8/3やまとなでしこ女の子カラダ教室~ママとミニレディのためのファーストレッスン~ | トップページ | 7/22(日)AKIRA LIVE »