妊婦さんのための骨盤ケア教室

安産のためには妊娠中の骨盤のケアが重要です。

妊娠すると骨盤の靱帯がゆるみますが、もともと骨盤の靱帯や筋肉が弱い現代女性では、内臓が下がったり、骨盤のゆがみが起こりやすくなります。

骨盤のゆがみは、お腹の張りや、腰痛、恥骨痛、ソケイ部の痛み、さらには脊柱のゆがみから肩こり、頭痛などの症状が現れたり、骨盤の血流の鬱滞から便秘や痔などのトラブルが起きます。

妊娠中の正しい骨盤ケアによりこれらのトラブルを予防し、安産につなげていきませんか?

日時:  毎月第3水曜日、13時から2時間程度

場所:  クリニッック2F ひびきホール

参加費: 響きの杜クリニックの診察券をお持ちの妊婦さん 1000円  

      上記以外の方                      1500円 

続きを読む "妊婦さんのための骨盤ケア教室"

|

12月の母親学級

響きの杜クリニックでは、満足のいくお産をするために役立つ母親学級を企画・開催しています。 響きの杜クリニックならではの母親学級ですので、是非ご参加ください。

今回は、ヨガスクールインサッポロ(F・E・ヨガライフ協会)の講師をお招きしてのマタニティーヨガの教室です。

              内容はこちらをご覧ください

日時:12月26日(水) 場所:クリニック2階 ひびきホール 14:30~16:30

参加費: 無料

妊婦さん、これからお産を考えている方、興味のある方どなたでも参加できます。

お誘い合わせの上、ご希望の方は当院までご連絡下さい。

 TEL:011-632-8331

|

お腹の赤ちゃんとお話しよう

10月17日(水)、響きの杜クリニックで第6回の母親教室「おなかの赤ちゃんとお話しようよ」が開催されました。P1020488_3

ベビーマッサージティーチャーでカラーヒーリングもされている松井麻美さんの誘導で、参加者のみなさんはそれぞれお腹の中の赤ちゃんとの会話を楽しんでいました。

また、「和音」の吉住まりあさんが応援に駆けつけて下さいました。ピアノの即興でその場面に場面に合ったBGMが流れてとてもリラックスした贅沢なひと時でした。 P1020490

参加者の声です。

普段赤ちゃんに話しかける時間が取れなかったので、改めてそういう時間がとれてよかったです。赤ちゃんからも返事が聞けるとわかり、楽しみが増えました。

今日はかなりリラックスできてすごく自分の中に入り込むことができてやっと赤ちゃんとむきあえました。こんな時間を持てたことに感謝します。これをきっかけにもっともっと赤ちゃんと話していきたいと思います。なんだか「きずな」ができた気がしました。参加できてよかったです。

赤ちゃんに母親としての自身をもらいよりいっそう守ってあげたい気持ちが強くなりました。赤ちゃんとの会話を楽しんで続けたいと思います。

|

10月の母親学級

響きの杜クリニックでは、満足のいくお産をするために役立つ母親学級を企画しています。

響きの杜クリニックならではの母親教室ですので、ぜひご参加ください。

10月の母親教室はベビーマッサージャーの資格を持つ松井麻美さんをお招きして

「おなかの赤ちゃんとお話しようよ」を行ないます。

 ☆導入:葉祥明さんの絵本を通じておなかの赤ちゃんとお母さんとの関係をお話します。

☆ボディーワーク:リラックスしている自分の身体を確認していきます。 

       ○自分の呼吸に意識を向けることで自分の深い部分とつながります。

       ○自分を感じながらタッチすることに意識を向けていきます。

       ○相手を感じながらタッチすることに意識を向けていきます。

       ○おなかにタッチしながら、おなかの赤ちゃんに意識を向けていきます。

☆ 皆さんとのシェアリング

☆ 赤ちゃんとお話をしてみましょう。(クリスタルボールを聴きながら)

今回は”和音”の吉住まりあさんが特別にBGMを担当していただけることになりました。

    

日時:10月17日(水) 場所:クリニック2階 ひびきホール 14:30~16:30

妊婦さん、これからお産を考えている方、興味のある方どなたでも参加できます。

お誘い合わせの上、ご希望の方は当院までご連絡下さい。

 TEL:011-632-8331

|

8月の母親学級

好評の母親学級は、呼吸法でリラックスと題した西野流呼吸法の実践講座を行います。

西野流呼吸法の足芯呼吸という独特の深くて長い呼吸は、心と体をリラックスさせる効果があります。

お産のときに活用すれば、穏やかな安産につながります。とても簡単な呼吸法なのでぜひ体験して会得しませんか?

日時:8月8日(水) 場所:クリニック2階 ひびきホール 14:00~16:00

妊婦さん、これからお産を考えている方、興味のある方どなたでも参加できます。

お誘い合わせの上、ご希望の方は当院までご連絡下さい。

 TEL:011-632-8331

、 

|

母親学級

響きの杜クリニックの素敵なお産目指すをテーマとした母親学級もシリーズ第2回目に入りました。さらに内容を充実して、皆さんと楽しく語り合う場を作りたいと思います。

日時:7月18日(水) 14:00~16:00

場所:響きの杜クリニック ひびきホール

内容: 満足のいくお産をするために  院長 西谷 雅史

妊婦さん、これからお産を考えている方、興味のある方どなたでも参加できます。お誘い合わせの上、ご希望の方は当院までご連絡下さい。

 TEL:011-632-8331

|

第3回母親学級

毎回好評をいただいている母親学級も第3回目を迎え、今回は「満足のいくお産のための実践講座」ご案内書(PDF形式)ダウンロードを行います。

当クリニックのセラピストによる

1)アロマの体験と

2)一人でできる骨盤ケア

を行います。当クリニック通院中の妊婦さん以外の方でも自由に参加できます。

参加ご希望の方は当日までに当クリニックまでお電話ください。

|

第2回 母親学級のご案内

好評の第1回に続き、「自然なお産を考える」第2回母親学級を開催します。

自然なお産を実践している、愛知県岡崎市の吉村医院での取り組みをDVDで紹介します。 吉村先生は、お産とは、「神がなしたまうもの」として医療介入をほとんどしないお産を行い、そこからは、多くの感動が生まれています。安全なお産の為に、多くの医療介入が行われている現状とどのように折り合ったら、より自然に近いお産ができるのかを一緒に考えませんか?

妊娠中の方、妊娠を考えている方、興味のある方どなたでも参加できます。

日時:2007年5月23日 水曜日 14:00~16:00

場所:響きの杜クリニック 2F ひびきホール

参加料:無料

|

4月18日 母親教室を開催します。

読売新聞のコラムで「お産の風景」を連載し、お産について熱く語った院長が、母親教室 を開きます。

第一部では、さまざまな情報が氾濫する中で、お産をどのようにとらえたらいいのか、満足のいくお産をするための秘訣をお伝えしたいと思います。

第二部ではリラックスしてお産をするための西野流呼吸法をお教えします。ぜひ体験してみませんか?

妊娠中の方、妊娠を考えている方、そして興味のある方、どなたでも参加できます。

4月18日午後2時から4時まで

響きの杜クリニック2F ひびきホール

参加費 無料  

|